皆いろいろやればいい。
エアガンは色々なカスタムで特性が変わります。
それぞれ楽しみが有るので、いろいろやると楽しみの幅が広がりますよ。
完
ではないww
たとえば、強ホップでとにかく遠くへ飛ばすようにして。50メートルでしか当たらない鉄砲使って
相手の位置と自分の位置を10センチ単位で調節するように動いて、やっとこさ倒すのも超難易度高いので達成感は半端無いし
とにかく命中精度を上げてピンポイントで狙える鉄砲で、どこまで隙間通して倒せるか挑戦するのも面白い。
セミオートのキレを良くして、「タタタタタ」って連射すると、戦ってる感がてんこ盛りでテンション上がるよね。(セミ戦ではバンプファイアに成らない様に注意)
あげく、10メートルしか飛ばないし一発ずつ全然違うところに飛んでいく鉄砲だって、確実に当てれるところまで、
ばれずに近ずく戦い方を模索する楽しみが有るのよね。(これやるとめっちゃ倒すの上手くなりますよ)
以前からちょくちょく言ってるのですが、サバゲーは遊びですから、上手い下手は楽しめるか楽しめないかです。
倒す人数多くたって自分が飽きてしまえば、それはやっぱり下手なのよ。
(サバゲー下手でも何の問題も無いし、人として劣っている事は何一つ有りません。上手けりゃ偉い下手なら駄目、何てことは一切無いですよ)
完全に自己満足の遊びです。周りや流行は関係ない。発想しだいで無限に楽しみが広がる遊びですから、
まずは色々試してみると良いですよ~。
バレルと弾だけ持って、吹き矢プレイとかww
関連記事
-
-
可変ホップは実質固定ホップなり~
タイトルからして「なんのこっちゃ?」と思われるでしょうが、 ご安心くださいそれが普通ですww し
-
-
今すぐそのカスタムスプリングを捨ててマルイ純正に戻すのです!
バトンレンジが出来て、無風で50メートルまで撃てる環境になってから、 発見の連続です。 さて
-
-
クイックピークでチラッ、チラッ!www
仕事でサバゲーにいけないので、以前から思っていた疑問を投下。 それは、「クイックピーク」 いわい
-
-
ハイカーストップの話
ハイカーストップの話 3話で書いた某フィールドには、ハイカーストップと言うものが有ります。 「ハ
-
-
パララックスについて。やはりM4なのだろうか?
今回はパララックスについてです。 皆さんご存知ですか?パララックス。 簡単に説明しますね。
Comment
趣味って何でもそうですけど仲間内でも他人にもとやかく言われても動じないのほんと大事ですよねー
自分のやりたい楽しい事ができるから趣味だと思っていて、私はそういう部分で我が強いので全く耳に入れない人で…
まああまり過ぎるといろいろ支障が出てくるのでステレオタイプの顔も使い分けになりますが;w