MP5で長距離射撃
アウターバレル化上手く行ったみたいです。
日曜日天狗山定例会で試して着ました。
新たな、問題点と言うか改善点も見つかりました。
朝一で早速レンジでホップ調整がてら試してみました。
すると、飛ぶ!めちゃめちゃ飛ぶ
弱ホップでS字弾道ではなく、ほんの少し(5倍で4~5ミル程度)の放物線で
50メートルの一斗缶飛び越えました
これS字のセッテイングにしたら60狙えるのでは無いだろうか?
しかし、S字にはしないで取りあえずゲームをしました。
「うーん当たる、やっぱりこの弾道は当たる」
「しかしより遠くへと考えると・・・う~ん悩むww」
そして、新たな問題点が昼頃に出てきました。
弾道は変わらないのですが50手前でドロップしてしまう。
ホップの掛が弱くなっているみたい。
以前から、若干この傾向はあったのですがこの日は顕著に出ました。
そして、気が付いたのですがこの日は暖かかった。
つまり、今はマルイ以外のパッキン使っているのですが、
気温の影響を受け易いようです。
いつも朝は調子いいのですが、だんだん調子悪くなっていました。
「ゴムが柔らかくなっている」
帰り際にホップ強くしてS字で試したところ図一番下のようになっていました。
これから、気温も上がってくるでしょうし、もっと硬いパッキンに交換して試してみようと思います。
朝一の弾道が一日通して出るようになれば、戦績もアップじゃーww
何かゴールが見えてきた気がします。
気のせいかもww
関連記事
-
-
VSRカスタム、50メートルで精密射撃!記録8
マルイパッキンにて、押しを変えるとどの様な変化になるかと、 弾の重さを変えて撃ち比べてきました。
-
-
MP5の流速化。バレルカットが問題だ。
先週日曜(5日)、天狗山 日記がてら、簡単に書きます。 これが、流速か! フィールドの常連さん
-
-
電動ガンの命中精度が安定しない、最大の理由の解決に成功!
VSRの自作パーツで良い結果が出た理屈の応用で、電動AKもVSR並みにしてしまおう と思っていろい
-
-
VSRカスタム50メートルで精密射撃!6
風の影響なく、50メートル撃てる場所が、気軽に行けるところになくて、 すっかり止まっていたこの企画
-
-
安いけど中々良いモーター・・かな?
一通り色々やってから書こうとも思ったのですが、 私の低スペックメモリーでは次々と忘れてしまいそうな
-
-
マルイのAKにレトロアームズのチャンバーを付けよう。2/3
さて、とりあえずチャンバーは組み込む事が出来ました。 ここで、ちょっとチャンバーのアームを見てみま
-
-
可変ホップは実質固定ホップなり~
タイトルからして「なんのこっちゃ?」と思われるでしょうが、 ご安心くださいそれが普通ですww し
-
-
VSRカスタム、50メートルで精密射撃!14
最近、ブログには書いてなかったですが、AK用に作ったチャンバースペーサーの効果が凄いと 私の中で話
-
-
電動ガン、ヒューズレス仕様
電動がんのヒューズって、どうなんでしょう? 私の素人考えですと、ヒューズだから漏電したときに何かし
- PREV
- 戦犯!そしてMP5にアウターバレル装着!
- NEXT
- レンジ貸してもらいました。