フィールドの下調べ
公開日:
:
最終更新日:2017/12/15
サバゲー, サバゲーレポ、天狗山 サバゲー, 天狗山, 遠距離
フィールドの下調べを行うと、楽しみ方も増えますよ。
平日、天狗山
歩測って大事!
今回ゲーム前にフィールドを探索。
その際に、格スナイプポイントから距離を測ってみました。
そのために、用意した秘密兵器。「れーざーきょりけい」
一応70メートルまで計れるやつ。
けど、実際に測ってみると、40メートル位が限界。
50、に成ると上手くポインターを合わすのが非常に難しい。
歩測したほうが早かった(笑)(私の場合14歩で約10メートル)
「ほうほう、なるほど40メートルくらいかと思っていたところが、50あるのか」
とか、「うへ、60以上あるジャン、こりゃ中らんわけだ」とか
新たな発見があって、面白かった。
てな感じで、見て廻ったので「今日はいける気がする」・・・
と、思った時期が私にもありました。
スナイプポイントで芋るおじさん・・・
「来ないなぁ・・・予想では来ると思ったんだけどな」
結果
「午前中、一人も倒してねぇ」(笑)
午後から、いい加減人の居る所へ行こうと中央ルートを行ってみる。
前に出たくなる気持ちを、ぐっと抑えて遠距離に徹するのだ。
なので、相手を発見したらワザワザ、下がって射程ぎりぎりで応戦!
朝の歩測のかいが有ってか、一人撃破!
気持ち良かった~。
けど、同じ遠距離でも正面からの打ち合いではなく、こっそりと相手に気づかれない
所から倒すのが最高!
なので、森ゾーは山へ帰っていきました。
距離が掴めてきたのか、それから何人かはスナイプできました。
前回試した、遠距離での応戦しながらの進行ルート。
前回やられて危険ポイントがわかったので、そのポイントを避けるルートを試せれました。
結果、前回やられた所より、一歩先へ進めたので、ルート開拓が進んだと思います。
むふふ!理想の形でフラグをゲットする日も近い!
てか、まだ一回も天狗山でフラグゲットしてないや(笑)
関連記事
-
-
久しぶりに、みんなの森行ったよ。
GW4日みんなの森 せっかくの、連休いつもよりちょっと遠出して、みんなの森さんへ 行
-
-
天狗山フィールドのレンジに50メートル先の的を置きました
「早起きは三文の得」 事前に、スタッフさんに連絡して許可をとり。 シューティングレンジに50メー
-
-
天狗山フィールドレポ
某日、某天狗山 私のところから一番近い森林フィールドですので、最近は此処ばかりです。 今更ながら
-
-
サバゲーレポ天狗山、天狗山の天狗さんに初遭遇
凄い人が来てました。2名 何が凄いかって、速い、早い、H・A・Y・A・I 身体能力がパンピーと段
-
-
天狗山サバゲーレポ MP5の試射!
某日、天狗山 久しぶりの、土曜日参戦 人数多いかな?と思ったのですが、行ってみると平日並みでした
-
-
スコープの見易さにビビル!
休日、天狗山 スコープすげぇ!めっちゃ中るがな 何故中るかと言いますと、明るい!良く見える!
-
-
パララックスについて。やはりM4なのだろうか?
今回はパララックスについてです。 皆さんご存知ですか?パララックス。 簡単に説明しますね。
-
-
天狗山でまたまた2連荘ww
某日、天狗山 また、やってしまった土日2連ちゃん(汗) 本気のアンブッシュ、これぞスナイパーの役
-
-
中らない、ああ、中らないww
平日、天狗山 「いただきっ!」って撃ったときに、中らない・・・・ もやもやする~。おかしいな?何
- PREV
- 長掛けホップの沼
- NEXT
- ICSのMP5に最高?のノズル